この度、高知近代史研究会では、魚梁瀬ダムをテーマとした講演会を開催します。ぜひ御参加ください。
演 題:高知近代史研究会第124回研究会「魚梁瀬ダム60年-建設の経緯と地域-」
講 師:中村茂生氏(高知近代史研究会会長)
日 時:令和7年10月4日(土)午後2時~3時30分
会 場:当館1階 研修室
参 加 費:無料
事前申込:不要
【内容】
馬路村魚梁瀬にダムができ、水没した集落の人々が丸山台地に集団移転して60年がたちました。昔の魚梁瀬集落はどんなところだったのか、なぜダムに沈むことになったのか。その風景も経緯もだんだん遠いものになりつつあります。今年迎えた60年という小さな節目の年に、魚梁瀬とダムの、忘れられた、もしくは知られていない歴史をふりかえります。